
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
コマメ散歩、今日は金ケ崎公園です。
金ケ崎公園は、池や小川、たくさんの木々に囲まれた
自然豊かな公園です。
公園までの道が、途中から狭くなるので
初めてだと不安になりますが、
曲がり角にはちゃんと案内板があるので安心です。
この公園は、ホタルが見れることでも有名です。
駐車場からすぐ横に急な坂道があります。
これを頑張って登るとアスレチック広場があります。
予想以上に急なので、気合を入れて登ってください。
金ケ崎公園の駐車場は、入り口のすぐ横に8台くらい
と、少し離れたところにもう一か所あります。
どちらも無料です。
金ケ崎公園は、以前は犬を連れて入れなかったみたいで
禁止事項の犬が消されてたので今は犬も入れます。
ただ、放し飼い禁止なのでしっかりリードを付けて
くださいね。
芝生の中や、グランドなど場所によって
ワンちゃん禁止なところがあるので
気を付けてください。
公園の横にため池があって
ウシガエルが鳴いてました。
今日も、虫かごと虫取り網持参の息子。
虫取り網をどう使ったのか帰るときには、
持ち手が真っ二つに折れてました・・・
メダカやザリガニがいる小川が流れています。
アスレチック広場の遊具。
結構本格的で、小学6年生のお姉ちゃんも
苦労してました。
このタイヤ、中に入るのか上を歩くのか
よくわかりませんでした。
金ケ崎公園は、たくさんの木々に囲まれているので
昼間でも日陰が多くワンちゃんのお散歩に
おすすめです。
この日も、いっぱい歩いたコマメは
いつものよう車に乗ってすぐ
クレートの中で爆睡してました。
ただ、蚊がいっぱいいるので犬も人間も
虫よけ対策を忘れずに。
続いてこちらをご覧ください。
金ヶ埼公園の駐車場付近を保護犬チワワコマメとお散歩関連記事
「金ヶ埼公園の駐車場付近を保護犬チワワコマメとお散歩」を読んだ人はこんな記事も読んでいます
・コマメの血液検査の数値
・石ケ谷公園のポニーを見に行ってきました
・加古川市の志方東公園にコマメとお散歩
・加古川の鶴林寺公園にコマメと遊びに行ってきた
・天満大池公園の桜を見ながらコマメと遊んできた
・コマメが避妊手術をできない理由
・失敗しないアメリカザリガニの水換え方法
コメント
-
2018年 7月 10日トラックバック:明石の金ヶ埼公園で犬の散歩をしてもいいの?
この記事へのコメントはありません。